HOWSホーム   開校にあたって    講座    講師一覧    HOWSの歩み    HOWSだより   2023年11月2日
更新

 
HOWS事務所・会場へのアクセス




2023年11月~2024年1月のHOWS講座
月 日
(曜日)
 テーマ  講師・報告者
11月4日
(土)
ロシア十月社会主義革命106周年記念集会  
11月11日
(土)
  尹錫悦退陣!を掲げる民主労総(映像と報告)
──韓国の11・11全国労働者大会と民衆総決起に連帯!
 土松克典
11月15日
(水) 
 クライスト作
『ミヒャエル・コールハースの運命』
 立野正裕
 11月 29日
(水)
 神奈川から見た日米軍事一体化   星野 潔
12月9日
(土)
オリジン労働者50数年の闘いから
──わたしが後輩に伝えたい総括の視点
  二瓶久勝
12月13日
(水) 
 エドガー‐アラン‐ポー作
『メエルシュトレエムに呑まれて』
  立野正裕
12月16日
(土) 
  『オサヒト覚え書き関東大震災篇』(一葉社)を刊行して──関東大震災時朝鮮人虐殺100年と現在   石川逸子
12月20日
(水) 
 ストライキについて話そう!
──労働運動の復権をめざして
  兒玉聖史
 高野飛鳥
12月23日
(土) 
沖縄戦の記憶に向き合う作家の想像力   越川芳明
1月13日
(土) 
声を強める「グローバルサウス」、攻勢を仕掛ける米欧日豪   富山栄子
 1月17日
(水) 
ウナムーノ作『殉教者、聖マヌエル・ブエノ』   立野正裕
 1月20日
(土) 
 人民にとっての科学と専門家とは何か
──中国における「階級」と「民族」の関係
  羽根次郎
 1月24日
(水) 
 いまこそ、戦争をさせない行動を!
──沖縄の反基地闘争の現場に通って思うこと
  内田雅敏
1月27日
(土) 
 反帝国主義の旗を掲げ続けるキューバ人民 ダイロン‐オヘダ 

 HOWS(本郷文化フォーラム ワーカーズスクール)
 
〒113-0033 東京都文京区本郷3-29-10飯島ビル1階小川町企画内
 TEL.080-9816-3450
 URLhttp://www.hows.jpn.org/ 
 e-mail hows@dream.ocn.ne.jp
  郵便振替 00140-5-186275 口座名称 HOWS
 地図
  

   弁証法をたたえる

不正がまかりとおっている。

抑圧の千年計画が立っている。

暴力が請けあう、何も変らねえぞ。

ひびく声は支配者の声だけで

市場では搾取ががなる、本番はこれから。

しかも被支配者の多くがいっている、

ぼくらののぞむことはできっこない。

生きているかぎり、できっこないとはいうな!

堅固なものも堅固ではない。

変わらずにいるものはない。

支配者がしゃべりおえれば

被支配者が口をひらくのだ

なんで、できっこない、などというのか?

圧政が続くなら誰のせいだ? ぼくたちのだ。

それが打ち砕かれるなら? やはりぼくたちのだ。

うちのめされるままにまかせず、立ちあがれ!

途方にくれていず、たたかえ!

状況を把握していれば、阻む何があろうか?

思え、きょうの敗者はあすの勝者、

できっこないは、きょうのうちにも! となる。

        (B ・ブレヒト作 野村修訳)